1歳バースデーケーキ&ランチ

台所 トップへ

2006年7月14日で、カナエは1歳になりました。
翌15日のランチとケーキを作りました。

このケーキの作り方は、2006年10月、NHKの「すくすく子育て」にて紹介されました。

   

作り方など

下準備@
ドレンチェリーを5〜6個用意し、
1個を3等分します。
本当はイチゴが使えたら良かった。
下準備A
バースデー用のチョコレートプレートが市販されているので、
そこにチョコペンで名前を書きます。
下準備B
白のキスチョコを用意し、底面の平らな部分に
チョコペンで「黒目」を入れます。
目頭にチョコを丸く出し、乾かないうちに爪楊枝で伸ばすと、
ニッコリカーブ目やウインク目などが作れます。
下準備C
近所のケーキ屋さんで売っていた、
「1」という数字のロウソクと、
「HAPPY BIRTHDAY」一文字ずつのロウソク。
合わせて700円くらい。
インターネット上でも売られています。
ヨーグルトクリーム作り@
ボウルの上にざるを重ね、ペーパータオルを敷きます。
その中にプレーンヨーグルト500mlを入れます。
冷蔵庫の中で一晩寝かせます。
ヨーグルトクリーム作りA
一晩たって、水切りが済みました。
ヨーグルトの量は半分くらいになってます。
砂糖を大さじ1混ぜます。
下にたまった水は、「乳精」なので栄養たっぷり。
私たちは炭酸水で割って飲みました。
カナエにそのまま飲ませたら、「ぶー」と吹いて、泣いた。
カスタードクリーム作り@
卵黄1個・砂糖50g・薄力粉大さじ1をよく混ぜ、
牛乳200mlを少しずつ混ぜます。
ザルでこしながら、鍋に入れます。
私はほうろう鍋を使いました。
カスタードクリーム作りA
泡立て器でかき混ぜながら、弱めの火で加熱していきます。
沸騰するともったりしてきますが、
そこで火を止めずに、もう4〜5分加熱していきます。
少しもったり感が軽くなったら出来上がり。
カスタードクリームは、「炊く」感じで作ります。
カスタードクリーム作りB
バットに移し、膜が張らないようにラップをピッタリかけて、冷まします。
あら熱が取れたら、使うまで冷蔵庫へ。
このレシピは、よくあるカスタードクリームよりも、卵と砂糖が少ないので、赤ちゃんにも少しなら食べさせて大丈夫だと思います。
(卵使用だから、火はちゃんと通す)
まん丸ケーキ作り@
ホットケーキミックス140g・卵白1個分(カスタード残り)・牛乳120mlを、混ぜます。
たこ焼き器で焼きます。
まん丸ケーキ作りA
ひっくり返して、大体均一な色が付いていれば成功。
下半分はちょっと色ムラがあります。
まん丸ケーキ作りB
ケーキの下半分あたりに切り込みを入れ、
カスタードクリームを挟みます。
まん丸ケーキ作りC
目に当たる部分にカスタードクリームを少し置き、
目玉(キスチョコ)を貼り付けます。
ドレンチェリーも貼り付けます。
みんなで大笑い〜〜♪
スポンジケーキ作り@
卵2個と砂糖大さじ2を混ぜ、電動ミキサーでよく泡立てます。
ホットケーキミックス60gをゴムべらで混ぜ、
大体粉っぽくなくなってきたら、牛乳50mlを混ぜます。
スポンジケーキ作りA
型に流し、170度のオーブンで25分焼きます。
スポンジケーキ作りB
型から取りだして、冷まします。
スポンジケーキ作りC
ケーキの高さを半分くらいに切り分け、
間にカスタードクリームと、潰したバナナを挟みます。
バナナはなくても良いと思いますが、カナエが好きなので。
デコレーション@
スポンジケーキ全体に、水切りヨーグルトを塗ります。
デコレーション用の「回転台」は持っていますが、
面倒なので、盛りつけ用の大皿にいきなり乗せ、
お皿を回転させながらパレットナイフで塗っていきました。
ポンポンとヨーグルトを数カ所に置き、何となく伸ばし、
最後にナイフを固定してぐるーっと、ならしていきます。
デコレーションA
ケーキの中央・開いた部分に、果物を入れます。
イチゴの季節ならイチゴだけで作りたかった。
マンゴー、もも、サクランボ、ブルーベリーを使いました。
外側周囲に、まん丸ケーキを並べます。
デコレーションB
チョコレートプレートとロウソクを飾ります。
カナエをケーキのみんながお祝いしてくれているみたい(親バカ)

このロウソク、いっぱいあるので火をつけるのが大変でした。
小さいからすぐ溶けちゃうし・・・
ランチ@ ジャガイモポタージュ
長ネギ半分、玉ねぎ半分、ジャガイモ2個を薄く切ってバターでよく炒め、コンソメと水を注いで軟らかくなるまで煮る。
ミキサー(私はハンドブレンダー使用)にかけてポタージュにする。
少し牛乳を足して、味を調える。
ランチA ハンバーグ
合い挽き肉150g・すり下ろしニンジン1/2本・パン粉大さじ1・卵1個・
炒めたみじん切り玉ねぎ1/2個で、普通にハンバーグを作る。

カラーピーマンの角切り・みじん切り玉ねぎ1/4個、ニンニク一かけのみじん切りを炒め、塩を少し入れて10分ほど蒸らす。刻んだトマト水煮缶とオリーブを加えてコトコト煮て、ソースとする。

ゆでたアスパラガスを額縁のように置き、中にソースを敷いてハンバーグを乗せる。
ランチB シーフードピラフ
冷凍のシーフードミックスと、殻付きアサリ、みじん切り玉ねぎ1/4個を炒め、白ワイン大さじ2位を入れて、アサリの殻が開くまで蒸す。
電気釜に米と、シーフードの蒸し汁+水で普通に水加減する。
コンソメキューブを半分ほど、砕いて混ぜ、30分ほどおく。
上にシーフードを乗せて、炊きあげる。
赤ちゃん用にアレンジ

アスパラとニンジンは柔らかくゆで、自分で持って食べられるようにする。
スープはカップに取り、お湯で薄め、赤ちゃんせんべいを砕いて混ぜてとろみをつける。
ハンバーグは小さく作る。ソースはお湯で少し薄めるが、もともと塩はほとんど使っていない。
ピラフはシーフードを外す。
カナエに食べさせてみました

ちょっと待ちくたびれたような顔をしています・・・
パクパクと良く食べました。
ただ、スティック野菜は自分では食べない(ちぎって口に入れろ、と要求)
乳精は、そのまま飲ませようとしたら泣いて拒否。