2013年4月

リビング(2011年4月〜)2度目の復帰後

yousight

デビュー17年目の同期会

都立学校に採用されて17年目になりました。
40人くらい採用されて、もう7〜8人は退職しちゃってる。
退職率高いかな〜 とも思うけど、
会社勤めでもそのくらいは退職するかな・・・
 (私も会社を退職してたわけだし)

今日は、10年くらい前に退職して海外に渡った人が一時帰国しています。

私たちは年1〜2回集まってホームパーティーをしています。
子どもたちもだいぶ大きくなってきました。

今回はお菓子をいろいろ焼いていきます。

マカロン・スノーボール・クッキー2種(ココア、オレンジ)・マドレーヌ2種(紅茶、桜)
余っていた布がいっぱいあったので、子どもたちのために、
お弁当袋を縫いました。お菓子はこの中に詰め合わせて配布の予定。
娘が張り切って、「うまい棒」だの「いちご麦チョコ」だのいっしょに詰め合わせました。

キャラ弁を要求されて

娘の遠足。

気軽〜に「たまごっちのキャラ弁にして!」と言われました。
以前、パンダちゃんのおにぎりを作ったら、
かわいそうで食べられない・・・  といっていたくせに。
たまごっちの方が顔がリアルじゃん・・・

目は、かまぼことノリを重ねて作りましたが、
こいつらはまつげが多すぎだ。

タピオカドリンクに付いてきた太いストローや、ヤクルトに付いてきた極細ストローや、
絞り口金の反対側を利用して丸く抜きました。

やれやれ、もうやりません。だって平日だし。


文化学園大学ファッションショー

文化学園大学のファッションショーに行ってきました。
今年で28回目。  私がやってたのが8回目。
えっ20年もたったの!?

娘は「ドレス屋さんになりたい」といっているので、
去年から連れて行っています。
最前列で見ることができました。

いつの間にか、ランウェイのフットライトは自動制御・自動で動くタイプに。
私の頃は固定だったなあ。

今年の作品は、装飾が凝っていて、布そのものにかなり作り込みをしていました。
みんなずっと徹夜や泊まり込みだったんだろうなあ・・・
最後の作品は、私の頃は「紅白の小林幸子」みたいな、
仕掛けを入れた服を作ってましたが、
今年のは仕立ての良いウエディングドレスでした。

最前列だと、本当に仕立ての良いのが見えて感心しました。

写真は、ショーのあとで学食ラーメンを食べる娘。
去年は学食定食をだいぶ残してましたが、今回は全部食べた!

購買部にて、変わったものを発見。
右側の2つは、「文化式洋裁用ボディのキーチェーン」
何色もありました。

洋裁用ボディといえば、学生時代はラッシュ電車なのに担いで歩いてました。
これを1/19のスケールで忠実に再現・・・
って、その中途半端なスケールは何!?

携帯電話につけて帰宅したら、息子が触って「ぱい〜♪」と喜んでました。

左は書籍売り場にて。
デザインの専門書を中心に並んでいるのに、突如のこの幼児雑誌が。
すかさずレジにもっていく娘。
何でこんな本が売られているんだろう?  サンリオ就職活動対策!?
ショーの間、息子は夫に任せていました。
また宇都宮とか伊豆とか横浜とか、とんでもないところに出かけてたらどうしようと思いましたが、
今回はきわめて穏便。

本郷の名曲喫茶にいっていたそうです。
スパゲティ・ピザトースト・サラダ・ジュース・コーヒーのセットで1250円。
今どき都心で、お値打ちです。

今年の桜は早く散りました

娘の通う学童クラブでは、日本舞踊や茶道教室などもやっています。
(公民館に併設されているためか、市民教養講座の講師が来てくれる)

町の「さくらまつり」に民謡パレードで出たのですが、
すっかり桜は散っていました。

新年度になりました

私は近くに転勤。歩いて通えるようになりました。
とはいえ、土曜の仕事が多かったりして、けしてラクではありません。
でも、朝は余裕が持てます。

娘がだんだん1人で(学童クラブから)下校できるようになってきたので
近所の珠算教室に通い始めました。
「ドラえもんのしずちゃんより上手くなりたい!」といって、ヴァイオリンもはじめました。
しずちゃんみたいな音を出すのは、かえって難しいですね。