![]() |
車に乗って、開園の8時に着くことを目標にしました。 6時半に出たら、中央道の調布〜新宿がめちゃくちゃ混んでいた。 ディズニーランドに行くには、葛西か浦安で高速を降ります。 ネット上では「葛西の方が近い」と書かれていることが多く、葛西出口はすごい行列。 ディズニーランドが推奨している出口は浦安。 そちらの出口は空いていました。 意外にも、ランド周辺の方が空いている・・・ 浦安を降りると、不思議な周回路に誘導され、ランドから遠い駐車場に入ります。 そこからシャトルバスで園内へ。 園内はクリスマスの飾り付けでとてもきれいです。 到着は朝8時半過ぎでした。 |
![]() |
気合いの入っている人は、開園の1時間以上前について、 開園と同時に走って、アトラクションのファスト・パス(人気アトラクションには早回り券がある) を取ったりしてるんだそうですね。 開園30分後に到着。とりあえずベビーセンターで迷子札をもらう。 ベビーカーのレンタルもありますが、明らかに娘が乗れる大きさではない。 頑張って歩きましょう(朝の車の中で寝なかったので心配・・・) クマさんに会いました。 手を握ってもらったり、抱きつかせてもらったり、いろいろやってくれました。 嬉しいね。ディズニーランドだね。 しかしこの日(2008年12月20日)は、 開園25周年・クリスマス前の土曜ということで、多分年間通して一番人出が多い。 午後にはミッキーさんやプーさん、ピノキオなどたくさんのぬいぐるみが出ていたのですが、 どのぬいぐるみも、一緒に写真を撮りたい人で長蛇の列。 1撮影に20分待ちって雰囲気でした・・・ |
![]() |
ワールドバザール内には大きなツリーが出ていました。 さすがは25周年。キラキラです。 30周年の時にはどんなになっちゃうのでしょう・・・ まだ、朝9時前ですよ。 すでに、バザール内の朝食を出すレストランには長蛇の列が。 |
![]() |
ツリーをバックに記念写真。 これも、午後には記念写真の列が出来てました。 |
![]() |
クリスマス限定の、雪だるまとドナルドさんの素敵なオブジェ。 オブジェだけを脇から取るのは簡単ですが、 オブジェと並んで記念写真を撮るためには、行列に並ばなくてはなりません。 しつこいようですが、まだ朝9時です。 |
![]() |
午後のシンデレラ城。 一番きれいに見える角度は、やはり行列です。 こういう「写真行列」は、日本ディズニーランドだけの現象なのでしょうか。 ゆっくりと、きれいなものを眺めようにも、次の人がいるので、 ほんの数秒、その前や横に立ち、シャッターを押したら すぐにどかなくてはならないのです。 そういうものなのかなあ・・・・ 写真さえ撮ればそれで良いって感じになってしまって(私も)、 ジブリ美術館の「撮影禁止。あなたの目に焼き付けてね」という方針は、 正しいんだなあって思いました。 でも写真って取りたくなるんだなあ。不思議。ファンタジーランド |