2015年夏

yousight

学童クラブもあと半年

私の住む町は、6年生まで学童クラブがある…ことになっていますが、
実質的には5年生からは「学童の待機児童」になってしまいます。

というわけで、来たるべき 学童なし生活 に備えなくてはなりません。

放課後は何とかなりそうですが、長期休業中がね・・・・
で、3年の冬休みからお試しで、近所の塾の冬期講習に放り込んでみました。
そしたら本人、意外にも喜んで通ってしまい…

なんか続いてます。

でもそろばんもあるし(今は珠算準2級)
バイオリンもあるし(こっちは忙しいと言えるほど練習してないけど、やめるのは嫌がる)
スケジュールはどうすればいいのかな…?

宝塚大劇場

娘があまりにも宝塚にドはまりしています。

で、夏休みに、宝塚大劇場へ行ってきました。
朝5時に自宅そばから羽田空港直行のバスに乗りまして、
八時半には伊丹空港にいました。
10時前に大劇場に到着。
開演は13時なので、時間を持て余すかと思ったのです。
ところが、ここはタダの劇場ではない!!
博物館がついていて、ショップやレストランがいくつも入っていて、
丸一日楽しめるところでした!!
大劇場のあいている10時から17時までいたのですが、
時間が足りないほど。

宝塚大劇場!!!

まだまだガラケーなのです

世の中はスマホが当たり前ですが、私はまだガラケーなのです。
このサイトも、今どきブログではなく「ホームページビルダー」で作っているあたり。
普通、今どき個人サイトならブログですよね。

ガラケーもまた、時代を先取りして「らくらくホン」です。
普通なら、実家の親にプレゼントする携帯ですね。

そしてIpad miniを併用しています。
ガラケー&タブレット。
バカみたいと思われそうですが、案外快適です。
出先でたいていのことができますし(Webで調べるのも、ワードやエクセルの文書を書き換えるのも)
スマホと違って画面が大きくて見やすい。
ホームページの更新は自宅パソコンでしかできないけど、
タブレットではフェイスブックが使えます。

10年ぶりの担任

楽しいのですが、やはりとても忙しいです。
下の子(年長組)のお迎えは常に延長保育。
職場は保育園から徒歩10分、自宅から徒歩15分で、最も近いところに行けたのはラッキーですが…
やはり仕事量が多いです。
もはや、「子どもが小さいから」と言っていられる状況ではなく、
夏休みは4泊5日の吹奏楽部合宿にも行きました。
その間は、夫が家のことすべてをやりました。

もともと保育園の「送り」はやっているので、7時までにお迎えに来る。
これも、夫は8回の転職の末、現在は自転車で15分程度の会社にいるため、
何とかなりました。
ただ、急に出張が入ったり、子どもが熱を出したら危なかった。
実家は父が要介護2で、母がそちらの世話をしているので、もう頼れないのです。

洗濯とゴミは普段から夫がやっているので大丈夫。
取り込んだ洗濯物の仕分けなどは上の子がやります。
掃除は、やらなくてよいことにしました。
上の子(4年生)は学童クラブに通いますが、毎日お弁当が必要。
これも、ある程度は冷凍品などを使ってしのぎました。
下の子は保育園で給食が出るので大丈夫。
夕食は外食にしたそうです。

そんなこんなで、なんとか5日間を乗り切りました。
この仕事をしている以上、合宿または修学旅行の引率はもれなくついてきます。
    学校によるのですが、部活や行事も盛んで、帰りが遅くなったり遠征や合宿が多いところ。
    行事や休日部活はほとんどないけれど、突発的な事件がよく起きるところ。
どっちに転んでも、共働きをしていく以上は、
経済的にも家事の面でも、ちゃんとシェアしなくてはなりません。
「お手伝い」「補助」という感覚は、夫婦ともに持っていてはいけない。
「お手伝い」で済むならお金で解決できますから。そうでないレベルまで求め合うのであれば、
技術と経験を積むことが必要です。仕事と同じです。

私自身も、どのくらい仕事をやりたいのか、はっきりしたイメージをもっていなくてはいけません。
教師ということで一括りではあるのですが、
   重要な仕事はとことん逃げて、最低限のことしかしないことにするか。
   ある程度重要な仕事を受けて、職場で信頼を高めたいのか。
   副校長や校長など、管理職になりたいのか。
   一定の年齢で非常勤講師になったり、転退職したいのか。
けっこう選択肢がありますし、家族の状況も考えなくてはなりません。