入院しました

おねえちゃんになった日  トップへ

yousight

入院の2日前、
レンタルのベビーベッドが届く。
「添い寝用ベビーベッド」というもので、ベビーベッドの高さが3段階に変えられる。
そして親ベッドとベビーベッドの脚を連結でき
(ただのビニール平紐なのですぐズレる・・・)、
2つのベッドをまたぐキルティングカバーが付いているので、
ベビーがベッドの間に落ちる心配もナシ。

左写真のように組み立ててみましたが、
ベビーベッドは親ベッドよりも微妙に低い。
私は基本的に添い寝しながら授乳するので、
ベビーベッドは親ベッドよりも微妙に高い方が使いやすい。

ベビーの体が小さいうちは、親ベッドにそのまま添い寝するにしても、
畳んだバスタオルを身体の下に敷かせるなどして、
高さを出した方が「添え乳」は、やりやすいのです。

退院後、ベビーベッドの高さは調整し直しました。

ベビーベッドの耐荷量ってどのぐらい?

組み立てたら、即座に娘(4歳17キロ以上)が乗ってしまった。
そこは赤ちゃんの場所だから!
と叱ったら、いつものように大人ベッドで就寝。

土曜深夜のTV「ケイタイ大喜利」を見て寝室に戻ったら、
ベッドのど真ん中で手足を広げて熟睡。

お母さんはどこに寝ればいいのよ!?
数分後にもう一度様子を見に行ったら、
こんなことになっていた。

赤ちゃんはどこに寝ればいいのよ!?

娘と息子の間には、絶対に私が入らないと、
寝ている間に息子をつぶされる・・・と思った。
入院前日。
ミッキーさんの型でマドレーヌを作りました。
入院当日朝。

アンパンマンクッキーを作りました。
娘のおやつ用に置いていきます。
とはいえ、実家の母が泊まり込んでくれるので、
娘のおやつは買い与えてくれてました・・・

はじめてこのクッキーを作ったときは、
ほっぺたの色は「食紅」で付けていたのですが、
あまり良くないイメージなので、レシピ改良しました。
今回のほっぺたの色は、「無印良品のローズヒップティー粉末」
で付けてあります。食べるとちょっと酸っぱい。

夫はこれを見て、
「手術中に何かあったら、クッキーが母の形見になっちゃうじゃないか〜」
入院後の術後生活準備。

帝王切開手術後は、しばらく身動きがとれません。
傷が痛くて、寝返りを打ったり、ベッドサイドテーブルに手を伸ばすなんてことは
全くできません。

前回は、眼鏡さえ取ることができず、せっかく我が子との初対面でも、
子どもの顔はぼやけた視界でしか見られませんでした。

病棟ナースからのアドバイス。
バスタオルを1/3ほど折り返し、そこに枕をはさむ。
枕の幅よりもバスタオルの方が広いので、
折り返し部分に携帯電話や眼鏡を入れておける。

さらに、電動ベッドを少し起こし、
バスタオルの長い方をベッドの裏に垂らしておけば、
ベッドを起こしても枕が落ちてこない。
こんな具合です。
これなら、身動きがとれなくても身の回りのものが取れる。

予定帝王切開のかた、病室に入ったら、これをやっておくと便利ですよ!
さらに私は、タオルの両サイドを洗濯ばさみで留めました。
これなら、はさんだ小物が落ちる心配がない。
(何しろ、手術後しばらくは、床に落ちたモノを拾うことはできないですから)

私はここに、眼鏡・携帯電話・テレビのリモコン・体温計を入れておきました。
検温のたびに枕の横から体温計が出てくるので、
看護士さんたちには面白がられた。

たらららったら〜 体温計〜〜    
とは言いませんでしたが。
手術前には手術着に着替える。
そして、血栓予防として、「弾性ストッキング」なるものを履いておく。
サポートストッキングの、ものすごく圧力が強いもの。

ハイソックス型なのだが、私は足が短いので、中途半端に高い位置まで上がってしまい、
それはそれで血が止まりそう・・・

前回は分娩の最後になって手術に切り替わったので、自分で手術台に登ったりしましたが、
予定切開だと、病室からストレッチャーに乗って手術室に運ばれ、
ストレッチャーと手術台の間にバスタオルを置いて、バスタオルの上を流されるようにして
手術台に乗り移りました。
手術前にも何本か点滴を打ったり、消毒をしたり・・・
けっこう事前処置があったのですね。

あとは・・・
私はやらなくて後悔したのですが、入院前に、腕や手首の毛を剃っておいた方が良かったです。
なぜなら、入院中は頻繁に点滴をし、針をテープで腕や手首に貼り付けて固定します。
血管がよく出るタイプの人なら、一度針を刺したら退院まで、同じ位置に貼りっぱなしにして点滴し続けられますが、
私は出ないタイプ。
肘の内側なんて無理で、いろんな場所に刺しました。刺したけど点滴液が漏れちゃったり・・・
それで、あちこちにテープを貼り替えるのが、毛が引っ張られて痛かったです。
たかが産毛、されど産毛、結構痛いです。
手術予定のかたは、剃っておくことをおすすめします!

麻酔はちゃんと効きました へ進む