![]() |
「象のエルマー」は、アイスボックスクッキーで再現できるのではないかと思いました。 作ってみます。 基本のバニラ生地 いちご粉末を混ぜたもの ココア+食用竹炭を混ぜたもの 人参パウダーを混ぜたもの カボチャパウダーを混ぜたもの 抹茶を混ぜたもの ・・・を、用意しました。 色つけ用の粉末は、基本生地に使う小麦粉の15%ほど混ぜています。 あまり多く混ぜると、焼き上がりが固くなります。 |
![]() |
冷凍庫で固め(数日放置した)、 焼く前日に冷蔵庫へ移し、6〜8時間かけて解凍します。 5ミリ厚さ程度に薄く切り分け、色がアソートするように並べ直します。 |
![]() |
端はなるべくそろえましたが、 各色の塊の大きさがまちまちなので、この程度。 |
![]() |
さらに別方向から切り分け、組み合わせなおします。 これをラップにくるんで15分ほど冷凍庫で休ませ、 端から薄く切ります。 パッチワークのような市松模様になります。 |
![]() |
これを、象のクッキー型で抜くのですが、 鼻先は細いので、抜きにくいです。 (ハート型などがやっぱり、作りやすいですね) 食用竹炭は指先につきやすく、他の部分を黒く汚してしまうので、 扱いにくかったです。 エルマーには黒い部分が必須と思い、用意しましたが、 ただのココアで作れば良かったかも。(黒いけど、苦くはないです) |
![]() |
焼くと、こんな感じ。 娘は「わー エルマーだ〜〜」と喜んでいました。 |
![]() |
でも、20枚ばかり象の型で抜いたら飽きて(疲れて)しまったので、 残りの生地は普通に薄切りにしました。 |
![]() |
抹茶生地と紅茶生地を使って、渦巻きもやってみました。 |