学校で「総合学習」というものが始まって、もう5年になります。
私の勤務校では、「地球環境」と銘打って、
環境学習ゼミをいろいろと開いています。
私は「布のリサイクル」ゼミをやっています。
お手本? をいくつか作ってみました。
![]() |
私の、古いタートルネックのセーターです。 丈はやや短め。 これを子供用のワンピース風にアレンジできたらと思いました。 |
![]() |
襟の前中心を切り込んでいきます。 広げると、セーラー服風。 |
![]() |
以前、保育園バッグを作った余り布がありました。 これを細く切って、縁取りにしたらどうかと思いました。 |
![]() |
こんな感じに縁取りします。 全部手縫いです。 セーターは伸びるので、ミシンで縫うのは面倒。 |
![]() |
袖は子どものサイズに合わせてカット。 袖口にも縁取りし、中にゴムを入れました。 切り落とした袖部分を使い、おなかにポケットを付けました。 |
![]() |
着せてみました。 身長100センチ弱、もうすぐ3歳です。 |
![]() |
後ろ姿はこんな感じ。 |