無印良品にこんなのがあり、とてもおいしかったので、自宅でも作りました。
レシピはネット検索したら、いろいろ出てました。「スノーボール」で紹介されていることが多いです。
![]() |
スライスアーモンドを広げて天板に乗せ、オーブンで焼きます。 |
![]() |
すり鉢&すりこぎで、グニグニして砕きます。 これに砂糖醤油を混ぜて、野菜をあえてもおいしいんですよね・・・ |
![]() |
生地づくり。 室温に戻した無塩バターに、 砂糖・塩・スキムミルク・アーモンドを順に練り込みます。 小麦粉は、薄力粉と強力粉を半々にして使います。 |
![]() |
一口大に丸めます。 50個出来ましたが、もう一回り小さくし、80個くらい作った方が食べやすかったかも。 |
![]() |
オーブンで焼きます。 160℃で40分焼きましたが、 ちょっと焼きすぎでした。35分で良かったでしょうね。 焼き色は強いですが、食べると香ばしくて悪くないし、 どうせ粉砂糖をまぶすので、気にしません。 |
![]() |
粉砂糖は小さめのボウルに入れ、 クッキー3〜4個ずつ取ってまぶします。 適宜、粉砂糖を追加する。 クッキーが冷めてからまぶします。 熱いままだと、粉砂糖が溶けてしまいます。 |
![]() |
一回まぶしただけだと、けっこう「地肌」が見えてしまうのです。 |
![]() |
もう一度まぶして完成です。 食べるときは、粉砂糖が散るので気を付けて・・・ 子どもには自分でつまませません。 親がつまんで口に入れてやります。 でないと、あちこちに砂糖が・・・ ところで、無印良品のは、しっかり真っ白に仕上がってるのに、 粉砂糖があまり散らないんですよね。 どうやって作ってるんだろう。 アイシングの要領? でもそれじゃあ表面が固くなるしなあ。 いい方法をご存じのかた、教えてください。 |