![]() |
さて、USJのオフィシャルホテル、 ユニバーサル・ポートに着きました。 ここは恐竜の絵がロビーに描いてあったり、 通路に水路があったり、 エレベーターが水の中にいるように暗く、青い照明がついていて、 エレベーターホールには水槽に入ったクラゲたち(よく見ると作り物)がいて・・・・ かなり凝っています。 部屋はファミリールーム。 2つのベッドと壁際にくっつけて設置し、さらに柵を付けてもらいました。 もうひとつのベッドは夫用。 おもちゃとぬいぐるみが備品としておいてありました。 さっそく遊んでますが、電気スタンドと目覚まし時計も気に入ったらしい・・・ |
![]() |
浴室には、子どものパジャマや歯ブラシもちゃんとありました。 こうしたホテルは普通、ユニットバスで、 洗面所もトイレも浴室も同じ部屋にあり、 子連れにはかなり使いづらいのですが、 ここのホテルは全部別々で、使いやすかったです。 娘は、お魚さんの形をしたスポンジがお気に入り。 夫は、ここの使い捨てカミソリ、素晴らしい〜〜〜 だそうです(持ち帰ってた)。 |
![]() |
浴室には洗い場と、椅子と洗面器がありました。 これもやりやすくて助かる。 |
![]() |
部屋の窓からUSJが見えます。 明け方はジェットコースター(ハリウッド・ドリーム)の試運転が見え、 夜はパレードも見えました。 どうやらパレードの出発地点が、ここから見えているらしい。 |
![]() |
ロビーに造ってあった水路が娘のお気に入り。 なお、ロビーには自由に使えるパソコンも置いてあり、 夫は夜中に仕事のメールを読み書きしていました・・・ |
![]() |
くつろぎすぎの2人です。 ・・・疲れたんでしょう。 |
![]() |
朝食はバイキング。 息子が食べられるメニューも結構ありました。 |
![]() |
レストラン隣にはキッズルームもありました。 利用時間は朝7時からなのですが、 安全対策なのか、いつでも開いているのではなく、 フロントに電話して開けてもらうシステム。 朝食後、USJのオープンまで、ここで遊ばせました。 かなり楽しげです。 何かもう、ここだけでいいかも・・・・? 写真に写ってませんが、 奥にはアニメビデオがかかり、大きなままごとコーナーもあります。 |