![]() |
同期採用の友人宅にて、クリスマス(忘年会)会に持っていく お持たせ用「クリスマスボックス」を用意しました。 5世帯・子ども8人が集まります。 ボックスは5個。 |
![]() |
これまで何度も作ってきたアンパンマンクッキー。 レシピ決定です。 バター1:砂糖1/2:玉子1/4:小麦粉1.7 の割合(いわゆる型抜きクッキー生地)です。 このうち1/4ほどを取り分け、イチゴ粉とココア粉を混ぜます。 あとは粘土のように・・・・ 170℃で12分焼きます。 これまではココア生地を作らず、チョコペンで書いていたのですが、 手にくっつくという難点がありました。 作業は細かくなるけど、ココア生地にして良かったです。 今回は直径4センチ程度にしましたが、 公民館の保育付き市民講座にて、「おやつ当番」になったときは、 1歳児も食べられるよう、直径2センチで作りました。 さすがにそのときは、眉と口は付けられませんでした。 |
![]() |
このほか、クッキーにチョコレートと砂糖菓子でデコレーションしました。 平面のデコレーションは、私の技術でもまあまあなのですが・・・ |
![]() |
立体はお話になりませんね。 ウィルトン社 立体クマケーキの研究その後 |
![]() |
子どもがショックを受けないよう、とりあえず不透明にラッピング。 |
![]() |
マカロンは頑張りました。 マカロンの研究 |
![]() |
このほか、いつものスノーボール(粉砂糖・抹茶入り・イチゴ粉入りの三色)や、 ドラえもんや子豚の形に固めたチョコレートも合わせ、 詰め合わせます。 クッキーは割れやすいので、プチプチを巻きました。 そんな感じにクリスマスボックスです。 喜んでいただければ幸いです。 |